上恵野倖子、想いを語る今日は働く女性のコミュニティ わくらくさんでアニマルコミュニケーションとペット達の健康、幸せについてプレゼンをさせていただきました。とにかく緊張!の一言でしたが聞いてくださる方にわかりやすく、丁寧にお伝えすることに意識を向けました。 伝え方、話の組み立て方などペット食育協会で学んだことが大変、役立ちました。参加された方から・話し方や内容が良かった。・大切な家族を安心して任せられる。・獣医師から学んだことを もっと出して欲しい!このように感想を書いていただきとても嬉しい限りでした。6月5日,9日に開催するアニマルコミュニケーション体験会にもお申込みをいただきさらに嬉しい!さぁ、次に目指すはペット食育協会のビデオ試験!上恵野倖子の中にあるものを更に進化させたい!そんな想いと共に新たな一歩を踏み出した日でした。#アニマルコミュニケーターsachiko#アニマルコミュニケーション体験会#6月5日#6月9日#詳しくは#ホームページからブログを#ご覧ください#ペット食育協会#ペットの幸せ#ペットの健康#ペットの手作りごはん#わくらく#プレゼンテーション (Instagram)

上恵野倖子、想いを語る今日は働く女性のコミュニティ わくらくさんでアニマルコミュニケーションとペット達の健康、幸せについてプレゼンをさせていただきました。とにかく緊張!の一言でしたが聞いてくださる方にわかりやすく、丁寧にお伝えすることに意識を向けました。 伝え方、話の組み立て方などペット食育協会で学んだことが大変、役立ちました。参加された方から・話し方や内容が良かった。・大切な家族を安心して任せられる。・獣医師から学んだことを  もっと出して欲しい!このように感想を書いていただきとても嬉しい限りでした。6月5日,9日に開催するアニマルコミュニケーション体験会にもお申込みをいただきさらに嬉しい!さぁ、次に目指すはペット食育協会のビデオ試験!上恵野倖子の中にあるものを更に進化させたい!そんな想いと共に新たな一歩を踏み出した日でした。#アニマルコミュニケーターsachiko#アニマルコミュニケーション体験会#6月5日#6月9日#詳しくは#ホームページからブログを#ご覧ください#ペット食育協会#ペットの幸せ#ペットの健康#ペットの手作りごはん#わくらく#プレゼンテーション (Instagram)

関連記事

  1. 青森県にペットライフコミュニケーターが誕生♪

  2. #repost @talkwithcocoro via @P…

  3. アニマルコミュニケーターになった理由⑴

  4. 旬の食材でそろそろ里芋の季節。今日のごはんは鯖と里芋…

  5. 鳴門づくし今日のごはんは鳴門金時というさつまいもと鳴…

  6. 治癒力を高める。