波風が立つことを恐れる人。

波風が立たないように

平穏に暮らしたい。

知り合いにそう考える人がおられます。

人の価値観はさまざまなので

正解、不正解はありませんが。

でも

波風が立たないように努力するより

どんな波が来ても乗れるしなやかさ

どんな風も味方にしてしまう知恵があれば

恐れる事は無いかと

私は思うのですよね。

さらに

波が起きる原因や

風が吹く理由を知れば

恐れはさらに小さくなっていく。

水たまりを歩けば

波紋が広がり

水しぶきだって飛ぶのですから。

生きている以上

変化はつきもの。

恐れに支配されて

生きるなんて

つまんなーい!!

そう思うのですよね♪

風に揺れるタレ耳も

魅力的ですわよ( ´艸`)

上恵野倖子 公式メルマガ

LINE@はコチラ

関連記事

  1. 秋鮭の季節我が家の虎太郎は鮭が大好きサーモンじゃな…

  2. 可愛い怪獣今日は宝塚動物霊園の宝動庵にてこどもの…

  3. お鍋の季節ですね昨日、豚しゃぶをしたので余ったお肉を…

  4. 🤩目がキラキラしますね🤩…

  5. モニターセッションの感想をいただきました。

  6. 懇親会も学びの場 ペット食育協会の 指導士養成講座を…