波風が立つことを恐れる人。

波風が立たないように

平穏に暮らしたい。

知り合いにそう考える人がおられます。

人の価値観はさまざまなので

正解、不正解はありませんが。

でも

波風が立たないように努力するより

どんな波が来ても乗れるしなやかさ

どんな風も味方にしてしまう知恵があれば

恐れる事は無いかと

私は思うのですよね。

さらに

波が起きる原因や

風が吹く理由を知れば

恐れはさらに小さくなっていく。

水たまりを歩けば

波紋が広がり

水しぶきだって飛ぶのですから。

生きている以上

変化はつきもの。

恐れに支配されて

生きるなんて

つまんなーい!!

そう思うのですよね♪

風に揺れるタレ耳も

魅力的ですわよ( ´艸`)

上恵野倖子 公式メルマガ

LINE@はコチラ

関連記事

  1. 🐕犬の整体いくつになっても自分の脚で歩…

  2. 【宝塚は晴天なり】今日は宝塚動物霊園さまにてペットのお…

  3. 調理法も色々今日は三田ポークをしゃぶしゃぶに煮る…

  4. #何に見えるかな? ある動物を形取った焼きこんにゃく…

  5. レイキヒーリングご自分にも大切な家族、ペットさんにも…

  6. わんこ薬膳&お料理教室今日のメニューは鱈とト…